トシchannel

トシchannel

とある雪国でのびのび暮らす自由気ままな医学生。部活も引退して自由になりすぎてブログを始めました。ゆるく読んでね。

【複雑すぎる!】抗菌薬の使い方。

今まで、医学部の授業で、さまざまな感染症について学んできました。

そのたびに治療薬として抗菌薬を紹介されますが、抗菌薬だけに焦点を絞った授業はあまりないので、抗菌薬の適応を体系的に学ぶのは難しいですね。呼吸器の時間に肺炎の治療薬を学び、神経内科の授業で髄膜炎の治療薬を学ぶという感じでは、治療薬の知識がまとまりません。そこで、抗菌薬についてターゲットを絞って、自身に対する備忘録という意味合いもこめてまとめてみました。

目次

よく登場する抗菌薬

まず、一般的に一番よく知られている抗菌薬といえば、ペニシリンではないでしょうか?これは、1928年にイギリスのフレミングさんがカビから見つけた、世界初の抗菌薬です。古い薬ですが、ペニシリンGは今でも、梅毒溶連菌の治療に使われています。

このペニシリンがより広域な起因菌に効くようになったのが、アモキシシリンアンピシリンと呼ばれているものです。緑膿菌にも効能がある、ピペラシリンと呼ばれるペニシリン系抗菌薬もあるようです。ここまでくると、グラム陽性球菌だけでなく、グラム陰性桿菌にも適用が増えてかなり万能ですね。さらには、βラクタマーゼという抗菌薬の構造を壊す酵素を排出する黄色ブドウ球菌などにも対応した、スルバクタム・アンピシリンタゾバクタム・ピペラシリンも開発されているようです。

他にも、有名どころでいえばセフェム系抗菌薬が挙げられます。第一世代から第四世代まであり、世代が進むにつれてスペクトラムが広くなって万能になります。第一世代には、セファゾリンセファレキシンといった薬があり、グラム陽性球菌に効果があります。黄色ブドウ球菌感染症治療に主に使われているようです。第三世代セフェム系抗菌薬のセフトリアキソンは市中の一般細菌のほぼすべてに適応があるのでよく使用されています。大腸菌インフルエンザ菌、淋菌については特によく第三世代セフェムが使われているようです。しかし、腸球菌やリステリアにはセフェムは無効なので、前述のアンピシリンを用いるとのことなので、注意が必要です。

その他の抗菌薬としては、MRSAに適用のあるバンコマイシンや、幅広い抗菌スペクトラムを持つカルバペネム系抗菌薬などがあります。

マイコプラズマクラミジアといった特殊細菌に効果を示すのは、エリスロマイシンクライスロマイシンといったマクロライド系抗菌薬です。クライスロマイシンはピロリ菌の除菌にも使われることで有名ですね。

これに加えて、リケッチアにも効果があるのがテトラサイクリン系抗菌薬です。ドキシサイクリンやミノサイクリンといった薬剤があります。しかし、歯牙着色や光線過敏症といった副作用があり、小児や妊婦には基本的には使用しません

レボフロキサシンのようなニューキノロンの抗菌薬やスペクトラムは広いですが、小児や妊婦には使えないし、NSAIDsと併用するとけいれんを引き起こすことがあるので注意が必要です。

その他の特殊な例とすれば、ニューモシスチス肺炎には抗真菌薬ではなく、ST合剤が第一選択として使われます。また、Clostridium difficile以外の嫌気性菌には、リンコマイシンやクリンダマイシンが第一選択になるようです。Clostridium difficileには、メトロニダゾールバンコマイシンが用いられます。

細菌性肺炎や細菌性髄膜炎結核に対する抗菌薬

細菌性肺炎では多くの起因菌が考えられるため、喀痰検査や尿中抗原で起因菌の探索が行われます。定型的な肺炎の場合、肺炎球菌・インフルエンザ菌・クラブシエラ・黄色ブドウ球菌が主な起因菌です。ほとんどの起因菌でセフトリアキソンスルバクタム・アンピシリンを抗菌薬として用いますが、肺炎球菌は前述のとおり、ペニシリンが第一選択となります。非定型肺炎の起因菌としては、マイコプラズマクラミジア・レジオネラなどがありますが、すべてマクロライドニューキノロンが適用となるようです。

細菌性髄膜炎は、脳の炎症が悪化すると危険なので、起因菌が同定される前に治療を行うことが多いです。主な起因菌は新生児がB群溶連菌大腸菌で、成人は肺炎球菌インフルエンザ菌です。治療薬としては、新生児にはアンピシリンセフォタキシム、成人にはカルバペネムセフォタキシム、高齢者にはカルバペネムやセフォタキシムに加えて、バンコマイシンメロペネムが使われているようです。

結核には、イソニアジド・リファンピシン・エタンブトール・ピラジナミド・ストレプトマイシンなどの薬の中から、多剤併用して治療していきます。どれも副作用があり、モニタリングが必要となってくるので大変な薬剤ですね。それにしても、今でも日本で1万人をこえるかたが毎年結核と診断されていることに驚かされました。

参考文献

 

 

 

【渡部さん、東出さん】最近不倫の話題で盛り上がりすぎではありませんか?

先日週刊文春アンジャッシュの渡部さんの不倫の記事を発表して話題になっていますね。大バッシングを受けて本人は活動を自粛されています。

記憶の新しいところには俳優の東出昌大さんも不倫騒動で世間をにぎわせて、杏さんとの離婚もあるのではととりだたされていますね。

思い返せば、毎年のように不倫がネタの記事が世をにぎわせて、多くの有名人の謝罪会見を見てきました。

エンタメとして不倫のスクープを見て皆が意見したい気持ちもわかりますが、最近はその騒動の盛り上がり方が異常だと思うんですよね。

今回はこのことについて自分なりの考えを書こうと思います。あくまでも個人の意見ですので、気分を害させた方がいらっしゃいましたらすみません。

目次

週刊誌はそこまで取材する必要があるのか

このような芸能人のスキャンダルが出た時に真っ先にこのことを考えてしまいます。

よく芸能人が出没する場所や芸能人の自宅で張り込みをしてターゲットの人が表れてたらこっそりカメラを回し、トイレに入る瞬間までも見逃さずにシャッターを切るということをしているわけですよね?

もちろん週刊文春さんの取材力が素晴らしいことはその通りですが、少しやりすぎな気がしてなりません。間違いなく、僕が一般人に対してこのような行為をすればストーカーで捕まると思います(笑)

コロナの緊急事態宣言発令中にスーパーに買い物に行っただけでネットニュースになった芸能人もいましたが、やはりやりすぎですよね。

影響力のある有名人なのだからプライベートまでしっかり自分を管理できていなければならないといわれればそれまでですが、芸能人にもプライベートな時間がもう少しあってもいいと思います。

芸能人を取材しておけば話題性があるからという理由だけで、週刊誌がプライベートまでずかずか踏み込んだ調査をするのはいかがなものでしょうか。

世間が不倫に敏感すぎる

今に始まったことではありませんが、不倫に世間がこれほどまで敏感なのもなんだか不思議に感じます。

確かに、不倫はよくないし、あんなにも美人な方を奥さんに持つ方々が他の人と浮気をするという気持ちは僕には理解できません。

今回の渡部さんの場合はお子さんもいることですし、不倫の相手も複数いるようなのでなおさら悪いことなのは言うまでもないでしょう。

しかし、語弊を恐れずに言ってしまえば、たがが一人の人が浮気したくらいで世の中騒ぎすぎだと思います。

ネットニュースやツイッターのトレンドに一位になるくらいならわかりますが、昼間のニュース番組のトップニュースで時間をかけて特集し、コメンテーターや芸人さんたちががやがや長時間意見を交わすのはやりすぎです。こうやって批判している人たちの中にも今まさに不倫相手がいてひやひやしてる人もいるんじゃないのと勘ぐってしまいます(笑)

話は変わりますが、不倫遺伝子なる遺伝子があってしかも男女問わずかなりの確率で私たちの体に組み込まれているという、エビデンスレベルが怪しい本や記事を何度か目にしたことがあります。ここまで芸能人の方の不倫がニュースになると不倫遺伝子の存在にも信ぴょう性が増しますね。

不倫遺伝子はともかく、日本の離婚率は1/3ほどと、とてつもなく高く、その中には不倫が原因のものも多く占めていることを考えると、不倫は悪いものの決して珍しい行為ではないというのが残念ながら日本の実情だと思います。

それなのにも関わらず、ニュースで不倫の話題ばかりやっていると「またやってるなーもういいよ」と思うのは僕だけではないと思うのですがいかがでしょうか。

不倫している人が多いからって不倫していい理由にはなりませんけどね。

結婚生活って大変だなって勝手に想像する

ここまで記事を書いてきて、なんでこんなにも世の中に不倫が多いのか疑問に思いました。

そして一人暮らしの僕がない頭を精いっぱい働かせて妄想した結果、結婚って大変だよなという感想にいたりました(笑)

女性は言うまでもなく、出産という体力的にも精神的にもつらい一大イベントがあるので、結婚が大変なことも察するのに苦労はありません。僕が思っているより何倍も大変なものなんだと思いますが。

しかし、渡部さんが奥さんの佐々木希さんとすれちがいを感じた原因には、渡部さんは几帳面で、佐々木さんが部屋を片付けないなどのルーズな行動をすることに嫌気がさしたことが挙げられると一部の報道でありました。

この報道が真実かはわかりませんし、私は全く几帳面でもきれい好きでもないので渡部さんの気持ちは正確にはわかりませんが、二人でずっと同じ屋根の下で暮らしていれば、それは不満もたまるよなと思います。

渡部さんも多くテレビ番組を抱え疲労がたまっているのに、家に帰っても不満があるようではそれは嫌になる瞬間もあるだろうなと容易に想像できてしまいました。

もっとも不倫してよい理由にはなりませんが。

結婚生活はとても楽しいものだという妄想が僕の中のどこかにありましたが、そうでもないのではないかという考えが一連の不倫騒動によって湧いてきました。

まとめ 

最後は自分の妄想になってしまいましたが(笑)ここまで読んでいただいてありがとうございました。

不倫が悪いのは明確な事実であることには変わりありませんが、ここまで無関係の外野がヒートアップして議論することではないと思います。

渡部さんに関しては、ご夫婦や関係者の方々とよく話し合われて、お互いに一番幸せな道をこれからも歩んでほしいと切に願っております。

と、一番無関係な外野が締めくくらさせていただきました(笑)

 

 

【肉体労働?】大学生におすすめする意外と楽な単発バイト3選

僕は以前の記事ですき家で4年以上バイトを続けてきたと書きましたが、それ以外にも多くのバイトを経験してきました。→すき家の記事はこちら

それができたのも人材派遣会社に登録をしていたからで、多くの職種を体験できて良い経験になったと思っています。

人材派遣会社のバイトって肉体労働が多いから大変そう…と思われがちですが、実はそれほど大変でもありません。そんな楽だった単発のバイトベスト3を紹介します。

急に友達と遊ぶ予定ができて金が欲しいといったときに単発バイトの候補として参考にしてみてください。

目次

 3位 事務所の引っ越しバイト

 引っ越しのバイトは、人材派遣会社で募集しているバイト先の中で一番多いのではないでしょうか?時給が割高なこともあり、やってみたいという気持ちがあるものの、重い荷物を永遠に運ばされて…という心配から手が出せないという方も多いのではないでしょうか。

そのような現場も中にはあるかもしれませんが、僕は重い荷物を運ばされることはありませんでした。

一番重くて3kgほどの椅子でしたね(笑)それ以上重いものは台車を使っての搬入でした。

たまに壊れやすい割れ物など、時には重いものを台車なしで運ばなくてはならないこともあるのですが、そこは心配ありません。

重いものの運搬は、一緒にシフトに入ったマッチョに頼めばいいのです!(笑)

引っ越しのバイトには必ずジム通いが日課のムキムキのマッチョがいます。偏見と思われるかもしれませんが、僕がシフトに入ったときにマッチョがいなかったことはないので、エビデンスはそれなりに高いです。保証はしませんが(笑)

そしてこのマッチョは体を鍛えるのが大好きです!重いものを我さきにと喜んで運搬してくれます。

完全にwinwinの関係が築けましたね!(笑)

引っ越しのバイトのもう一つ良いところは、このようなマッチョを含め、現場で同僚とコミュニケーションをとることが多いので、単発バイトであろうとも楽しく仕事ができる点です。

 特に現場には大学生バイトの方が多く集まるので、他校の学生と交流を持ちたいという方にはとてもおすすめです。

2位 ピッキングのバイト

 次に紹介したいのはピッキングのバイトです。

ピッキングとは、倉庫にある商品棚から指定された商品を選んでそれをダンボール等に梱包するという仕事です。

僕がよく行ったのは、アパレル会社倉庫でのピッキングバイト。具体的にはユニ〇ロさんで働かせていただきました。

アパレルを選んだのは、荷物が軽くて楽そうだからという単純な理由ですね(笑)

実際に重労働はなかったですし、良い選択でした。

世の中には冷凍庫のなかに閉じ込められて寒い環境の中ピッキングを行ったり、家電のような重い商品を運ばなければならないピッキングもあるので注意が必要です。

ともあれ、アパレルのピッキングバイトであれば基本的に楽ですし、8時間などまとまった時間シフトに入れるので、一日でガッツリ稼げます。

ピッキングの仕事は基本的には個人作業なので、初めて会う人とコミュニケーションをとるのが苦手という方はこちらの方がおすすめです。

1位 運送業者の倉庫仕分けのバイト

倉庫の仕分けのバイトは、楽さでいえばダントツの一位の仕事です!こんなので給料をもらってしまっていいのか心配になるほどです(笑)

仕事内容としては、運送業者の倉庫で集荷に回っていたトラックの荷物を荷台から取り出し、最終的な届け先の住所ごとに荷物を仕分けるというものです。

僕はこのバイトを佐川急便さんとヤマト運輸さんでやらしていただきましたが、ダントツでヤマト運輸さんがおすすめ。

全然トラックがやってこないからです!トラックが来なければ一生仕事は発生しませんね(笑)

僕が派遣された倉庫では一時間に一台ほどしかトラックが来ませんでした。一台のトラック当たりの作業時間は5分から10分くらい。

では、それ以外の時間帯は何をしていたのか?待合室でみんな携帯をいじっていました(笑)

一時間の時給1000円のうち働いていたのはせいぜい10分。実質、時給6000円ですね。

さらに例によって重いゴルフバックのような荷物の仕分けはマッチョに任せとけばいいのです(笑)10分レターパックのようなものを仕分けて時給1000円はありがたすぎますね。

一つ注意点があるとすれば、このバイトは平日には入るべきではありません。企業活動が少ない休日の方が圧倒的に取り扱い荷物が少なくて楽だからです。三連休の最終日なんかにシフトに入ると拍子抜けるほど荷物がないのでとてもおすすめです。

 まとめ

今回は、肉体労働と思われがちですが、意外と楽な単発バイト3選を紹介しました。急にお金が必要になったときに参考にしていただけるとありがたいです。何はともあれ、まずは人材派遣会社に登録するところから始めましょう。

【コロナ?ノロ?】文部科学省に噴霧禁止にされた次亜塩素酸水について

先日文部科学省が、次亜塩素酸水を学校でのコロナウイルスの消毒目的として噴霧するのを禁止すると明言しました。有効性が十分に確認されてない上に、子供が次亜塩素酸水に大量に暴露されると、健康面に問題があるからだそうです。

でも待ってください?次亜塩素酸ってノロウイルスに効くと言われてましたよね…、バイト先の飲食店でもよく噴霧されていました。ノロウイルスに効いてコロナウイルスに効かないことがあるのでしょうか?そして、健康面にも影響があるのでしょうか?

目次

実は…

次亜塩素酸水が今話題になっていますが、実はよく似た名前のものに、次亜塩素酸ナトリウムがあります。紛らわしいですね。両者は共通点も多いですが、違いもあるようです。

次亜塩素酸水について

次亜塩素酸(HCIO)は、塩酸と食塩を水に溶かして電気分解したものなんだそうです。

これだけ聞くと高校の理科室にでも行けば自分で作れそうですね(笑)

そう思って、調べてみたら、実際作れるではありませんか!参考にさせていただいたブログ様

しかし、到底個人で作れるものではなく、しっかりとした製法で作らなければ有害なものが出来上がってしまう可能性が高いです。

個人で作りたい場合は下のような市販のものを用いて、容量用法を守ったうえで作るようにしましょう。

とはいえ、次亜塩素酸水は、ノロウイルスに効果的なようです。バイト先で確認したところ、除菌に使っていたのは、厚生労働省で定められた、きちんとした製法で作られた次亜塩素酸水でした。

正式な次亜塩素酸は食品添加物にも指定されているほど安全とされています。→厚生労働省発表資料

しかし、コロナウイルスに対する有効性は、多くの論文で示されているものの、まだ確立はされていないようです。→詳しくはこちら

次亜塩素酸ナトリウムについて

一方次亜塩素酸ナトリウムとはどのような物質なのでしょうか。

次亜塩素酸はハイターやカビキラーといった、家庭用カビ取り剤でよく使われています。混ぜるな危険と書かれている強アルカリのいかにも人体には有害そうなあれです。

混ぜるな危険と書かれているくらいなので、次亜塩素酸ナトリウムを希釈するなどして家庭用の消毒剤を作るのは危なそうですね。実際花王さんもハイターやカビキラーを用いて次亜塩素酸水を作ることはできないと明記しています→詳しくはこちら

市販の次亜塩素酸水という名で売られているものの中には、厚生労働省で定めれたきちんとした製法で作られていない製品も紛れているようです。

そんなこともあってか、文部科学省は、次亜塩素酸水を学校でのコロナウイルスの消毒目的として噴霧するのを禁止すると発表したようですね。

まとめ

僕も今回ニュースで話題に上がる前は次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムが違うものだということは意識さえしていませんでした。

感染症が流行る今日この頃、とても不安に思うこともありますが、きちんとした新しい情報を入手したうえで行動したいですね。

 

【意識障害】全然覚えられない!JCSやらGCSやら

医療系の学校に通っていると意識障害の評価法を覚えなければいけない時がありますよね…JCSとかGCSとかいうあれです。何回やっても覚えられませんね(笑)意識障害といえばその鑑別疾患も膨大であり、厄介です。ちゃんとまとめて、自分も覚えられるようにします。

目次

JCS

JCSはJapan Coma Scale、日本で主に使用されている意識障害の尺度です。開眼の程度によって点数が決まりますね。

JCSよりも分かりやすいイメージがですが、点数が高いほど状態が悪いってことに注意しなければなりません。

 

JCS一桁ならば刺激しなくても開眼している状況です。

JCS1…大体意識清明だけど、はっきりしない。

JCS2見当識障害がある。今いる場所や日付や一緒にいる人物の名前が分からない状態ですね。

JCS3…自分の名前や生年月日が言えない状態。素人にはだいぶヤバそうに感じますが、まだ一桁です。

ということは私たち元気な一般人JCS0ということですね。あんた意識レベルいくつ?って聞かれたときに、JCS1と答えると普段からぼんやりしている人ということになってしまうので注意が必要です(笑)

 

JCS二桁になると、刺激を与えると開眼する状態ということですね。

JCS10…呼びかければ開眼する。

JCS20…大きな声で呼びかけたり、体をゆすぶったりすると開眼する。

JCS30…痛みを与えるとかろうじて開眼する。

だんだんやばそうな状態になってきましたね。意識障害があるとはいえ、胸をぐりぐりされて痛みを与えられるというのはかわいそうな気がしてきました。そんなかわいそうなことのオンパレードがJCS3桁。またまた痛み刺激を与えられてしまいます。

 

JCS三桁は、刺激しても覚醒しない状態です。

JCS100…痛み刺激に対して、刺激された部分に手を持っていき、払いのけるような動作をする。

JCS200…痛み刺激で少し手足を動かしたり、顔をしかめたりする。

JCS300…痛み刺激に一切反応しない。

なかなか重症ですね。

ここまではなんとか覚えられるような気がします。1桁、2桁、3桁がそれぞれ三つずつで比較的分かりやすいからです。

問題は次のGCSです。何度見ても忘れてしまいます(笑)

GCS

GCSはGlasgow Coma Scaleの略で、世界的に使われている意識障害の指標です。

こいつは、開眼機能(E)言語機能(V)運動機能(M)の三指標で意識状態を評価して合計点数を出さなきゃいけないというのが厄介なところですね…

 

開眼機能(E)は4点満点です。

4点…自発的に開眼する

3点…呼びかけると開眼する

2点…疼痛刺激によって開眼する

1点…何しても開眼しない

ここまではまだわかりやすいようなします。JCSの評価で使ったような項目ですからね。

 

言語機能(V)は5点満点になります。

5点…正確に応答できる

4点…混乱した会話ができる

3点…不適当な言葉を発する

2点理解不明な声を発する

1点…発語が認められない

5点から順番に

正常、文OK、単語OK、声OK、すべてNGと覚えるといいかもしれません。

 

最後に運動機能(M)!これは6点満点です。

6点…命令に従う

5点…いたみ刺激を与えた場所に手を伸ばして払いのける

4点…いたみ刺激に対して、四肢を屈曲させてたり、手を伸ばして払いのけたりする

3点…除皮質硬直をひきおこす

2点…除脳硬直をひきおこす

1点…いたみ刺激を与えても全く運動しない

除皮質硬直だの、除脳硬直だの、難しい言葉が出てきましたね。

除皮質硬直…上肢は強く屈曲し、下肢は強く進展する

除脳硬直…上肢も下肢も強く進展する

 のだそうです。

運動機能(M)に関しては、5点でもいたみ刺激がないと命令に従ってくれないようなのでなかなか重症そうですね。

 

GCSはこの開眼、言語、運動の3項目の合計点を計算して15点満点で評価をします。

私たち健常人は15点で、最低点は各項目1点ずつの3点ということになりますね。

JCSとちがってGCSは点数の高い方が意識レベルが高いということなので混乱しないように注意が必要です。

 

 

まとめ

 今回は意識障害の評価法であるJCSGCSについてまとめました。

項目が多いので紛らわしいのですが、完ぺきに覚えていきたいですね。

意識障害に関する鑑別疾患はAIUEOTIPSで覚えるのが一般的かと思います。僕はこちらの記事を参考にさせていただいておぼえました!

~参考文献~

 

 

大学生に知ってほしい!すき家バイトの実態

大学に入学して何のバイトを始めようか迷っている人もいるのではないでしょうか。今回は、”すきやの牛丼”のCMでおなじみのすき家について紹介したいと思います。すき家4年間バイトした私がすき家で働く、メリット、デメリットついてまとめます。参考にしていただいだらうれしいです。

目次

 

気になる仕事内容

 仕事は大きく分けて、ホールキッチンの二種類に分かれます。基本的にすべての仕事を覚えなければなりません。

ホールの仕事でまず最初に覚えるのはレジです。レジ操作はセルフレジが導入されている店舗も増えたため、以前よりも覚えることは少なく、1日働けば覚えられてしまいます。

次にホールで学ばなければいけないのは接客です。お水をお客さんに提供して、注文を取らなければなりません。まだまだ券売機が設置されていない店舗も多いので、店員はハンディーと呼ばれる端末でお客さん一人一人から注文を取っていきます。ここで一つネックになるのは、すき家はメニューが多いこと!牛丼だけでも、チーズ牛丼、ネギ玉牛丼、おろしポン酢牛丼、高菜明太マヨ牛丼…つけられるセットやサイドメニューも大量にあります。はじめはどのメニューが端末のどこに存在するのか覚えなくてはなりませんが、1カ月も働けば慣れてきますので、心配はいりません。

次はキッチンについて。先ほど言ったように、すき家はメニューが多いので覚えなければならないメニューも膨大です。鍋商品や、うどんのような商品など、作るのに時間を要する商品もちらほら。忙しい時間帯では、作らなければいけない商品がたまってしまって焦る場面もありますが、これも慣れれば、こなせるようになります。キッチンに関しては、ホールである程度仕事に慣れてから任されるようになるので、心配はいりません。

他にも、掃除や紅ショウガの補充などの雑務はいくつかありますが、これも先輩から教えてもらえるので大丈夫です。

メリット1ー給料が高い

これは、すき家でバイトする大きなメリットだと思います。実際僕も時給が高いからという理由でこのバイトを始めました。僕が住む新潟県では、日中の時給が1000円弱、夜間(22時から5時)の時給が1300円弱くらいです。さらに長く勤めていれば、昇給制度もありますし、バイトの大学生でもそのテンポのバイトリーダー的ポジションについて月に5000円から8000円ほど余計に給料をもらう人もいます。ファミレスやコンビニの時給と比べると200円ほど高く、モチベーションの維持に繋がりますね。さらに、バイトであっても年に5日有給休暇が取れるので、年間30000円ほどは働かなくてもお金がもらえますよ!

 メリット2ーバイト同士の仲がいい

これは、僕がほかのバイトもして気づいたことですが、すき家は、従業員同士の仲がとてもいいです。夕方から夜の時間帯に入れば、シフト仲間は大学生が多いので、同じくらいの仲間と和気あいあいと仕事ができます。他の学校の友人や、あるいは留学生の友人ができることは、大きなメリットだと思います。バイトの先輩は後輩が出勤してくるとみんなで仕事を教えるので、自然と打ち明けて楽しい雰囲気が生まれます。従業員同士で付き合って結婚した人もいますよ!(笑)

メリット3ーシフトが自由に組める

これは、大学生にとって一番のメリットです。大学生をしていれば、テスト期間だったり自動車教習所に行ったり、まとまった休みを取りたいときも多いですよね?個人経営のお店のバイトなどでは、まとまった休みをとることが難しかったりしますが、すき家なら好きなときに好きなだけ休めます。それは、すき家24時間営業のチェーン店でだから!規模が大きいからこそ、お店には多くの従業員(30人ほど!)が在籍していますし、近くの店舗から従業員を派遣することもできます。そのため、シフトを代わってくれる人は大量にいるので、バイトを休めない…ていうことはありません。

その逆も然り。24時間営業のチェーン店ということは、夏休みなど自分がシフトに入りたいときにまとめてシフトに入れるということです。夏休みだけで30万円以上稼ぐ猛者も結構いましたよ!!時給では、塾講師や家庭教師の方が高いですが、月に稼げる額でいうとすき家の方が多いですね!

デメリット1ー最初の数カ月仕事を覚えるのが大変

前述したとおり、すき家はメニューが豊富で覚えることが多いです。ホールとカウンターの仕事を合わせると覚えるのに半年はかかります。新人のうちは仕事が分からずもたもたしてしまって、お客さんを怒らせてしまうこともしばしば。最初の3カ月くらいは仕事ができなくていやになってしまうことも多いはずです。実際、3カ月もたずに辞めていく人も多く(体感1/3くらい)います。

でも確実に慣れます!自転車だって最初乗れずにぎこちなかったものがいつのまにか乗れるようになってますよね。すき家のバイトも同じです。はじめお客さんに怒られてばかりな人も、いつの間にかお客さんにも同僚にも感謝される人になります。3カ月であきらめずに、すこしずつ成長していくことが大切ですね。

デメリット2ー忙しい時間帯がある

どの飲食店にも共通していることかもしれませんが、お昼時と夕飯時、意外かもしれませんが休日の朝食時なども店は混雑します。店内にお客さんが入れきれず、レジの前で待っていてもらうという状況も珍しくありません。そんなときは、ホールの従業員もキッチンの従業員も次から次へと接客に追われててんやわんやです。特に店の周りで大きなイベントがあった日にはもう悲惨な事になりますね(笑)また、土用の丑の日には多くの人がすき家にうなぎの弁当を求めて、行列を作ります。

混んでいる状況での対応がどうしても苦手な人は、お客さんのあまり来ない深夜午後の時間にシフトに入ることをおすすめします。特に深夜時間帯は、一人で店に立つワンオペという心細い時間を過ごすこともなく、前述のように給料も高いのでおすすめですよ。

まとめ

すき家のバイトは初めのうちは大変ですが、慣れてくれば高い給料と多くの愉快な仕事仲間を得られる、とても良いバイト先です。ぜひ、大学生になってどのバイトがいいか考えている人はすき家も考慮に入れてみたらいかがでしょうか?

 

 

【自称作家】自作小説「本当の色」まとめ

時をさかのぼること一昨年の冬、僕は小説を書いていました。

懐かしいですね。

せっかく書いただけではもったいないと、その作品で賞に応募しました。 

その名は小説すばる新人賞

 僕も小説家になれると、馬鹿な自分は勘違いしていましたが、そんなことはないですね。

見事に予選落ちしました。

その腹いせに今回このブログで小説原稿を発表してやろうと思います(笑)

目次

 

小説すばる新人賞について

簡単に言ってしまえば、だれでも小説を応募できて、最優秀賞をとると200万円獲得したうえに、必ず本が出版されて小説家デビューできるというものです。

とても夢がありますね。

しかし、一つ気を付けなければいけないのは、原稿用紙200枚以上の物語を書かなければならないということです。

僕は完成させるのに5カ月くらいかかったので、挑戦される方は、時間に余裕がある時を選んだ方がいいでしょう。

毎年3月に原稿締め切りなので、コロナ自粛期間中暇をもてあそばしている方はぜひ挑戦して、来年投稿してみてはいかがでしょうか。

僕はもういいです(笑)

小説すばる新人賞について、詳しくは下のリンクをチェックしてください。

syousetsu-subaru.shueisha.co.jp

これ以外にも、いろいろな賞が用意されているので、執筆に挑戦される方は調べてみてください。

僕の作品について

今回ブログに投稿することにした、小説「本当の色」は僕が賞に出品した作品の一部を少しリメイクしたものとなっています。原稿用紙58枚分なので、実際に出品したものの1/4程度ですね。

内容としては、家庭の事情に翻弄される男女の愛と友情と、家族のつながりの尊さを訴えるものです。

もう一昨年書いたものなので細かい内容は忘れました(笑)

ろくに推敲もしてないつたない文章ですが、暇つぶしにお読みください。

 

 

medsta.hatenablog.com

medsta.hatenablog.com

medsta.hatenablog.com

medsta.hatenablog.com

medsta.hatenablog.com

medsta.hatenablog.com

medsta.hatenablog.com

medsta.hatenablog.com